るくれ

Knitting work

ボレロ完成です

るくれMK-70で見切り発車したボレロが完成しました。編みあがりは手編みと同じような風合いになりました。ガーター編みなので2段毎に目直しがありましたが苦にはならなかったです。時間的には手編みより少し早いかな~ぐらいです。本と同じ手順で編んだ...
Knitting work

キタ――(゚∀゚)――!!後見頃

見切発車した物はとうに脱線して仕切り直し、今日は後見頃に入る事が出来ました。前見頃が1玉と数メートルで、袖が1玉と1/3玉ほどでした。ここまでで糸の残りが4玉、十分に編めそうです。あれこれ考えているより実際に編んだ方が良いですね。編んでみた...
Knitting work

るくれで編む

前回手編みしたボレロを編み機で編み始めました。今回も糸が足りなそうですが、編めるところまで編んで行きたいと思います。前見頃が何玉で編めるかで足りない個数がだいたいわかるので頑張って編むことにします。同じロットの糸は恐らく入手できないだろうけ...
SilverReed

るくれMK-70?試し編み

18目パンチカード使用のるくれMK-70?です。リッカーのRK-710と同じつくりと思われます。折りたたむと電動ミシンサイズですが、160目と目数はたっぷりです。スポンジバーも不要で、編みごこちと編地のふわふわ感!良かったです。ヤフオクでは...
SilverReed

18目パンチカード機、るくれ

18目パンチカード機です。たしか学校向けの編機だったと記憶しています。リッカー、SilverReed、どちらかの会社名が入っていますが、作りは同じです。パンチカードを自作した頃から気になってはいましたが、近頃の落札金額が2万近くでして躊躇し...