pattern

Knitting work

変換完了♪

最終的に226段の模様になりました。昨年、この模様は手作業で目ウツシしました。今回は極力編み機を頼ってみました。編機で難しい所は手作業になりますが全て手作業だった時よりは早く編みあがりました。手編み模様を編み機用に変換するには根気が要ります...
Brother

模様作り

こぎん刺し模様をデザイナーニットでデーター化。今冬はこれらから抜粋してマフラーなど編みます。先人の模様は今なお新鮮、組み合わせは無限大。デザイナーニットだと、模様作りが楽で良い♪まだまだ、続く~
Brother

イージースローパー

ブラザーのイージースローパーは製図を簡単にする為の物。若い頃、太機KH260を購入した時に買った覚えがあります。5~6回程度の講習で編み機を使いこなせる筈もなく、結局編み機は廃品回収業者へ・・・勿体ない事をしました。イージースローパーだけは...
Brother

インプット出来るかな?

編み機で編んでみたい手編み模様(20目32段)があったので、昨日から模様の展開作業をし始めました。一段毎レース模様、目直し、目移動と少し複雑なのでローテク展開です。パソコンばかり見つめていたら目もおバカになってきましたのでね~(――)。手編...
Brother

ミッションクリアー(^^)

模様を編み機用に変換する最終のミッションが完了しました。最終は手編み模様を変換する事だったのですが行きつ戻りつ・・・・を繰り返しついに完成しました~このやり方があっているかどうかは解らないが普通に編めました。 手で編むよりは少し早いかな~く...
Brother

あと一歩・・・・・

ここ数日取り組んでいる手編み模様から編み機模様への変換。ようやく終わりが見えてきました。ひとつ直しては、ひとつ忘れて・・・の繰り返し。毎回何処かしら模様がおかしい。今回は画像の赤丸部分の選針を忘れています。ここが出来たらコンプリート出来るだ...