
シルバーリンク5は、いろいろ調べて動作が怪しげな部品を発見するも、型番が判らないので買うことも出来ず、再起不能!という判断が下りました。送料入れたら3万越えで、値段が値段だけに、買うのを躊躇しています。3万円あったら、「シルエットカメオ4」の方を買うわ!と言う強い欲望(*_*;・・・なので、以前壊れて放置していたPC-10を引っ張り出し再検査しました。PC-10は雄たけびをプッとあげこと切れたのですが、電源に問題はありません。テスターで測っていくと、電気二重層コンデンサの電圧が足りないようでした。電気二重層コンデンサは、バックアップ用なので、早い話が電池切れです。コンデンサは見つけたので、後は取り寄せて修理して動くかどうか・・・。どうか動きますように~~~
話変わって、TouTube で癒されています。編み機を始めた7年前と比べたら、国内の編み機関連動画も随分増えました。今楽しみに見ているのは、Sadami Channel です。大抵は手編み経験の多少ある人が、編み機に移行することが多いですが、手編みの経験も無く、編み機から始めているので、注目しています。どんな所で躓いて、どんな疑問を持つのか・・・今後ボランティアで編み機を教えるとして・・・とても勉強になります。
コメント