SilverLink3届きました

今日の午前中に無事、届きました。なぜか住所が2つ書かれてて・・・いっぽうが合っていたから良かったものの、どっちも間違っていたら戻ってしまうよね。遠い遠いイギリスまで戻られたら、たまりまセブンですわ。肝心の使い方は、英語の説明書なのでチンプンカンプン、お得意のカンピューターです。シルバーの PE-1(U-Box)は、EC-1と繋ぐ事で、電源が入る仕組みになっています。このSilverLink3の接続部分を、PE-1に差し込むと、EC-1と繋ぐことが出来ないし・・・深く考えずに、とりあえず、PCと繋いじゃぇ~~~ふっ、USB給電になっていましてね、給電問題は無事解決ですわ。

次は、模様のダウンロード方法。

Options → 
Method of Knitting で画像青色の所を選択
Trasfer →
Download で、PCの指示に従って進めます。
ここでは詳しく説明しませんが、ダウンロードは出来ました。今回はダウンロードまで。
なぜなら編み機には先日のW編み込みのマフラーがセットされたままなの。続きを編もうと思っているので外せない・・・相方さん、早くSilverLink5を修理してくれないかなぁ。

コメント