ちょっと試してみた♪

編み物教室に持って行った編み機にに使っていた針押さえ
アルミ平棒にスコッチの耐水隙間テープを貼っていた
キャリジが重いとの事で純正の針押さえを譲って頂いた。
流石に純正~カラカラと軽快に往復できるようになった。
針押さえの入手先はあるけど、値段が昔の倍以上だし
地方民には送料もあるので、懐には優しくないの(^^;)
で、代わりになる隙間テープを探しに行って来ました。
地元のホームセンターでは、種類も限られています。
今回目を付けたのは以前、形が駄目と却下したものです。
幅と高さが良さそうなのでダメ元で購入しましたが
素材の柔らかさは求めている物に近い感じがしました。

形もP型だったので、あまり期待はしていなかったのですが、これ良かったです。
前の手作り針押さえに比べたら、断然軽やか~~~~~にキャリジが動きます。
商品は、長さ1mの物が2個分くっついているので真ん中から裂いて使います。
片面に両面テープが付いているので、それを剥がしアルミ平棒に付けたら
公開している手作り針押さえの作り方を見て同じように作ると良いのですが
P型なので両端はカットはせず、素材が柔らかなので潰すような感じにします。
P型の上にサテンリボンを付けるので両面テープは細めが良いですよ(^^)

コメント