アイロンプリントを自作する際は、絵柄を印刷後にその周りをカットしますが
カッティングプロッタを使えば簡単だけど・・・ちょっと手間ですよね~
と、思ってあちらこちら見ていたらとても便利な転写紙を発見しました。
クイックアートの「トリムフリー」とか~太陽精機の「トリミング転写紙」とか。
ただし、レーザープリンターで印刷しないと駄目なんです。(--;)
両方使ってみましたが、使い易かったのは太陽精機の「トリミング転写紙」でした。
熱プレス機も必須条件で、仕上がるまでに3回プレスしなくてはいけないのですが
クイックアートでラミネーターを使う方法も紹介していたので真似てみました。
ラミネーターは温度調節と、150μのラミネートが出来る物が良いみたいです。
転写紙に絵柄をプリントし、トリミング紙を重ねてラミネーターに通し
熱いうちに剥がすと、絵柄のみにトリミング紙がくっついてきます。(^^)b
めちゃめちゃ簡単ですが、上手に仕上げるにはコツが要るので何事も経験です。
今日は相方に頼まれていたTシャツ10枚の背中と胸に転写しました。
これで相方からの依頼品は全て完了させたので、明日からは好きな事が出来る~
さぁ~何をしましょうか~~
オリンピックが気になってそれどころではないけど・・・・・・
コメント