
ダブル編込みを編んでいて、ふっと・・・・・そう言えば、裏側が単色になる編み方があったなぁ~。そうそう、ダブルフェイス編みです。シルバーのリブ機の取説に載っていたのですが確かブラザー機でも試して動画を作っていたんでした。ダブルフェイス編みはダブル編込みよりも軽く仕上がるし、もしかしたら小さな模様も綺麗に出るんじゃ?と・・・・試してみようと準備し出して気づきました。1/1選針機能付きのリブキャリジでは簡単に出来ないのですよ!

これにはピックレバーとオートセットレバー付のリブキャリジ。リブ機本体左下に作動カムホルダー、作動カムが必須です。このホルダーが付いている機種は・・・SRP60だったかSRP60N。確実に付いているのはSRP60Nです。他の機種には作動カムホルダーと作動カムは付いていないようです。それで以前ヤフオクで部品取りにジャンク品を落札してSRJ70とSRP370に作動カムホルダーをつけておいたんでした。リブキャリジは、1/1選針機能の無いパイルリブニッターの物は4.5mmピッチと3.6mmピッチ共通で使う事が出来るので機会があったらジャンク品を入手しバージョンUPすると編める模様の種類が増えて益々楽しくなりますよ~~。
コメント