編み機でビーズを編込む実験中。
前回、極細糸で試したので今回は中細糸です。極細糸ではビーズ入れ用のレースかぎ針は10号でストレス無く使用出来ましたが中細糸には細すぎました。そこで、いち段太いレースかぎ針8号にしたら今度はビーズ穴が小さく入らない物が沢山出ました。また糸も糸割れをしたりでビーズが潤沢に入りません。結果、糸は極細、ビーズは丸大、レースかぎ針は10号、この組み合わせがベストだと思われます。
編地は、林ことみさんのビーズニッティング本だとビーズを糸に通してからガーター編みに編込んでいるのですが編み機では編み地の途中にビーズを入れ込むので、ガーター編みだとビーズが編み地に沈み込んでしまいました。普通の表メリヤスの方がビーズが綺麗に出ます。そうなると、2段毎の模様では隙間が気になってきます。いち段毎の模様に作り替えて再挑戦します。
コメント