ブラザーKH894さん

パンチカードを自作していて、新たな問題が・・・・・ブラザーのパンチカード機でのレース編みは???と言う事。電子編み機だと、編み機が教えてくれるので簡単に編めたがこちらはパンチカードの左側の記号を読んで操作するしかない。だが、パンチカードが手元にあった時はレース編みを殆ど編んだ事が無く、あの記号の意味もあやふやだ。どちらの記号を先に操作すればいいのかも??
はて、困った・・・・・・・・

・・・・・・・・で、この結末。本日、届きました――KH894。前はKH891だったのでニットリーダー内蔵でしたが、今回はスッキリしてます。パンチカードの操作部分も若干違うんですね~。ダメ元でお願いして、新品同様の物を格安でお譲りして頂きました。綺麗でピカピカ、整備も行き届いて直ぐに編める状態です。出品者様、有難うございました!謝謝。よ~し、これでレース編みのパンチカードをテスト出来るぞ~~~と、思ったが肝心のパンチカード用の紙が明日届くか届かないかの微妙な感じ。

コメント