
パンチカードが完成したので、今日はニットレーダー用紙です。先日作成したOHP用紙で作るとブラザーの様に水拭き出来るんですが、手持ちの水性ペンでの書き味がいまいちなんだよね~。ニットレーダーで使うと線が滲んで伸びていくので何とか解決したいです。

中のマス目を印刷してからカットするには、トンボマークの内側に納めなくてはいけないので微調整。最初、用紙を横向きで使用し、ギリギリ納まったと思いカットしたら、端の線が上手くカット出来ませんでした。その後何度か試し、最終的に用紙は縦に使うのがBestだと判明しました。

早く気付けよ~~~・・・・・紙がめっちゃ無くなった。まぁ、最初はこんなものですよね。(立ち直り早いです(^^))
そうそう、カットラインを確かめるために頼んでいたボールペンプランジャ。昨日やっと届いたのですが使えるボールペンが私の手元に無かった。結構細身のボールペンじゃ無いと駄目で、娘が1本持っていました。これから作る24目パンチカードの時に使ってみましょう~。
コメント