メッシュ編み

シルバーリブ機の取説に載っていたので試してみました。ドライブレース編みの技法を使ったメッシュ風編み方なのですが、一回目はキャリジのカムレバーをスベリメにしないで編んでしまって画像のようなローゲージニットになってしまいました。

その失敗に気づかず、「な~~~んだこれは・・・・・」とガッカリしましたが、取説読み返して、スベリメにして編んでみたら案外使える編み方です。これからの季節に太目の綿糸で編んでみたら良いかも~。画像は2段2目模様ですが思ったより伸びが無く扱いやすそうです。

あと、PC-10の内蔵模様NO.95(60段30目)も編んでみました。
[foogallery id=”4344″]

裏面も面白いですね~

本機側と、リブ機側で編目ダイヤルが2目盛違って本機側が大きいです。

その誤差を広げたり縮めたりしたらまた違った雰囲気になるのかな~

コメント