引上げリブ編み電子編み機編

今回は電子編み機で引上げリブ編みを試しました。
リブキャリジにピックレバーが無い時は本機側で引上げ模様をします。
選針して編んでくれるのでこっちの方が簡単ですね・・・・・・。
久々にパターンコントローラ―PC-10使ったけど、使い方忘れてたわ・・・・
動画では模様を決めてからストップキーを押していませんが
途中から模様を編む時は押してくださいね。
使用した模様は、
SK581とかEC-1は模様カードNO.1-(12)ですが、SK580以前ではNO.1-(6) です。
これはSK581から模様を選択する時に左右共調整出来るようになったからです。
少しの進歩だけど左右調節出来るって便利だよね。
ブラザーは上下左右全てだったけどさ・・・・・・・・・・・衝撃だったわ。

コメント