2色編み出し

手編みの手袋本に載っている2色作り目を出来ないか試しました。
先日から編んでいる(まだ編んでいるんかという突っ込みは無しよ)ハンドウォーマーに使います。
これ、タッピを使って2色を交互に編み出すのですが、
タッピに引っ掛ける時の糸は必ず手前から引っ掛けないといけないので
糸がよじれて凄いことになる為、配色糸は目数出した針幅の3倍にカットしました。
む~~嶋田さんの手袋本を見てるんですが・・・・・・・・
雰囲気は出てるような・・・・・・・出てないような・・・・・・・・
手で編み出してから編み機に移すのも有り・・・・・・・・・・・と、考え中。
今回はブラザーKH940で編み出していますが
シルバー社は針の位置表記が違いますので ブラザーのE位置はD位置になります。

コメント