ゴム機編みだしについての考察

ブラザーのゴム機の使い方の本に載っている編みだしも、shomikoさんがアップしてくれたのと同じように3段(1往復半)で教室で教えて頂いたのとは違います。でも、初心者の私にはその違いが判りませんでした。今、改めて見てみると、教室で教えて頂いた2往復半の方がしっかりしています。でも、何もわからなかった時にこれを説明されてもちんぷんかんぷん。シルバーも、ブラザーも良く見てみると、ほとんど変わらない気がしてきました。なので、どちらも使いこなすことが大事なのかな。ボタンの位置や、カムレバーの位置など多少の違いはありますので、ちょっと戸惑いましたがとにかくきれいに編めればいいわけなので、取りあえずは、本の通りにやってみれば(私はダメでしたが)、できるはずかな。頭が老化してきているので、物覚えが悪くなって、やっとこの頃納得できてます。とほほ・・・

コメント