以前 4分の1トルソーを紹介しましたが、その時の試作品の現物が完成しました。
製図はちょっと画像が縦になっていて見ずらいですが、参考程度で見てください。
白い方は200円くらいで出来ました。
オークションで仕入れた糸です。シルクネップとコットンだったと思います。
パールラメを添え糸しました。
黒の方は、教室で仕入れた糸で、ポリエステル100パーセントで4500円くらいしました。
210gくらいです。ショールにゴム編を付けた感じの、いたってシンプルなパターンですが、
編み始めは2目から増し目で進んでいくので編み方としては、面白いデス。
追記
製図を描いた後ルーラーでなぞって、裏返し、その上をなぞります。
これで、左右の身頃ガ出来ます。
画像はニットレーダーへ移した状態です。
糸印の段数の記入は忘れずに。
post by teiko

[foogallery id=”4477″]
コメント